Works #3制作事例3
調剤薬局への様々なご提案
地域を支える思いをカタチにする。
弊社は調剤薬局本部のお客様との仕事を多く手がけています。それは薬剤師の方々の「地域の健康に貢献したい」という熱い思いに触れたことで、それをデザインを通じてカタチにしたい、と長年ご提案し続けたからに他なりません。
それぞれの薬局の歴史や優位性の高い取り組みをどのように表現したらいいかを考え抜く・・・ そうした作業を大切にしています。
水戸薬局様の在宅医療連携室のポスター
東京で城東エリアを中心に13店舗を展開する水戸薬局様は、在宅薬剤管理指導業務にも積極的に取り組み、クリーンベンチを使用した無菌調剤も行なうなど、在宅での薬の管理指導によって多くの患者様に支持されています。また、週に二回、医師・看護師の方々との共同カンファレンスに参加されており、地域医療という分野で一歩先を行く調剤薬局です。
サイン・ディスプレイの例
『薬』という文字を元に薬局の歴史と誠実さを表現しています。
デザインの力で、患者様へ親しみと安心感を届ける。
まろん薬局様のキャラクター
まろん薬局様では、様々な用途で「まろんちゃん」が使われています。サイン・ディスプレイだけでなく、各種広報物や薬袋にも登場し、いつも患者様に微笑みかけています。
サイン・ディスプレイの例
17店舗全店で出会うことができる親しみのあるキャラクター。